かにみそにっき

作家。美術書などを中心に、本・絵本・映画についてのメモ。

美術検定記録〜その2〜

その1はこちら


・片っ端から

美術検定 1・2級 傾向と対策2010美術検定 1・2級 傾向と対策2010
美術検定」実行委員会

美術出版社
売り上げランキング : 42580

Amazonで詳しく見る

とりあえずこれを一度全部読み通しました。ただいま2週目。
収録されている2009年度の過去問を解いてみたら、4割ほどしか解けませんでした。うーむ……
問題集もチョコチョコやりつつ、巻末の参考書籍を漁ってみました。(もちろん大学の図書館を利用。)
参考になったものを紹介しておきます。




・とりあえず西洋美術と日本美術で

日本絵画名作101選日本絵画名作101選
辻 惟雄,小林 忠,河野 元昭

小学館
売り上げランキング : 554053
おすすめ平均 : 5つ星のうち4.0

Amazonで詳しく見る

絶対抑えておきたい、国宝、重要文化財級の名画101選。
結構知らない作品がありましたが図版が大きく頭に残るので、目を通す価値はあります。
近所の図書館にもあったので、そこそこ大きい図書館なら置いてあるはず。



カラー版 日本美術史カラー版 日本美術史
辻 惟雄

美術出版社
売り上げランキング : 8365
おすすめ平均 : 5つ星のうち2.5

Amazonで詳しく見る

多分この1冊で日本美術史はそうとうカバーできます。
パラパラめくっただけですが、この本を軸に苦手を潰していこうと思います。



すぐわかる画家別幻想美術の見かたすぐわかる画家別幻想美術の見かた
千足 伸行

東京美術
売り上げランキング : 43281
おすすめ平均 : 5つ星のうち4.0

Amazonで詳しく見る

これは参考書籍には載っていませんでしたが、参考になったので。
傾向と対策に名前が出てくる作家は8割ほどですが、“幻想的な絵”という
ゆるいテーマでルネサンス期から近代までの作家を取り上げているので、
ちょっと変わった視点で美術史を横断できます。
純粋にみていて面白いし、色々な○○主義(イズム)の画家が程よく出てくるので
楽しくつまみ食いできました。







・次の計画
思っていたより時間がとれない状況ではありますが
それでも、なるだけ書籍を色々漁ってみようと思います。
正直面白くない対策本の文章だけ読んで、暗記するのは辛いですし、実にならないので。
追い込むのは直前にして、今は楽しみながらあれこれ覚えていきたいです。
問題集を解いてそれなりに頭に入ってくるまでとりあえずは現代以前の西洋美術を固めようと思います。